
「遺言書」と聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか。
中には「縁起が悪い」などのマイナスな印象を受ける方もいらっしゃるのではないでしょうか。遺言書とは、自分が亡きあとにについて自分の意思を残された方々に伝える事ができる、法律上の効力をも持つ唯一の方法です。
ビデオや音声にしてご自身の意思を伝えたとしても、それは法的に効力を持つものではありません。
遺言書はどのように作成するのか、又その活用方法など下記にて詳しくご説明させていただいております。
また、当センターでは遺言書の作成サポートをさせていただいております。
遺言書を作成したいがどのように作成してよいか分からない、きちんと法的な効力を持つ遺言書を作成したい、という方は一度当センターの無料相談をご利用ください。初回無料にてご相談を承っております。
四日市の出張相談室もご活用ください

※四日市では、当センターの職員は常駐しておりません。無料相談室の利用のみとなります。担当者は鈴鹿から、無料で出張相談に対応いたします。必ず事前予約をお願いします。